Tommyの乱読のススメ

ノンジャンル読書と雑記の混沌としたブログです。

Tommyの素性紹介

f:id:mat-tsun:20181031075204j:plain

小林立『咲-saki』

おはようございます。

 

無事に読書記録が50回を突破したところで、今更ながら私の素性を徐々に明かしていこうかと思います。

(50記事行かなかったら逃亡する予定だったのは内緒)

書き漏らしたことがあったら追記もしくは追加記事を書いていきます。

 

 

名前

改めましてTommyです。今後ともよろしくお願いします。

由来は私のあだ名。イングリッシュネームも兼用しています。

f:id:mat-tsun:20181031074022j:plain

ちなみにブログ名はこだわりなし。方向性が定まったら改名も考えてます。

ただ、URLは私の名前とTommy February6をもじったもの(6月生まれなので)。

ほら、彼女の設定見ると、厨二っぽいところが私そっくり。

「Tommy february6」と「Tommy heavenly6」の2つの人格を川瀬智子自身がプロデュースをする設定であり、2人は自分達が同じ「川瀬智子」という同一人物とは気付いていないとしている。

ブライトサイドの人格として、川瀬智子自身の自己矛盾や、投げやりで適当な性格を表現した別人格としている。誕生日は川瀬本人と同じ2月6日0時過ぎ。性格は完璧主義者だが挫けやすく思い込みも激しい。また作家志望、アルコール中毒者という面もある。かつてはheavenly6の存在を知らないとしていたが、最近[いつから?]は、heavenly6の存在を認識しているとしている。 february6から見てのheavenly6は自分を狂わせる悪魔と見ている一方、認めてはいない部分もあるがfebruary6にとってheavenly6は双子の妹のような存在であり、また自由の象徴でもあるという。

wikipediaより。暇な人だけ読めばいいレベル。

 

年齢

昭和生まれのピチピチの30代。

 

自分史(興味ない方は読み飛ばし推奨)

小学校時代

足が速いとモテるということで、比較的人気者ポジション。

 

中学校時代

足が速かったので引き続きモテる…

 

…訳ないだろ!男子校でした!

わざわざ苦労して受験して男子校に入りました。

f:id:mat-tsun:20181031073759j:plain

人生最大の失敗と思いきや、

通学時間の時間つぶしとして読書に出会ったので結果オーライか。

(この辺は私を変えた一冊企画をやることがあれば掘り下げる予定)

あ、あと陸上競技やってました。根気がないという短絡的な理由で短距離を選択。

リレーのバトン渡しがめっちゃうまかったです。

 

高校時代

中学時代の友だちとは引き続き仲が良かったのですが、高校から知り合った人たちとは馴染めず。

だから厨二病に走ったのかな…。

愛読書を『ドグラ・マグラ』とか言って、国語教師をドン引きさせたりしていました。

「無理して周りにあわせなくてもいい」と悟ったのもこの時代。この価値観は今もなお保持しています(だから会社でもイマイチ馴染めないのかな)。

 

大学時代

なんとか男子校の呪縛から解放されました。

が、都会のキャピキャピしたキャンパスライフとは程遠い、田舎風情漂うどんよりした大学生活を送る。

f:id:mat-tsun:20181031074148j:plain

吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ〜』

ただ、非リア充の私には身の丈にあった大学だったと思います。

いくつか悪事もしました。

  • 生協で立ち読みしすぎて一時期店員から徹底マークされる。
  • 酔っ払いすぎて居酒屋じゃなく吉野家から出禁を食らう(本当にごめんなさい)。

専攻は都市社会学で、人生で最も本を読んだ時代。また、旅行系サークルに入り、遅れてきた青春時代を謳歌していました。

 

社会人

製造業の会社に就職。日本全国・国内外を転々としています。

現在は首都圏勤務。バックオフィスから営業、企画業務までなんでもこなします。

あまり弁が立つ方ではないので、業務に関する知識を徹底的につけて勝負に挑むスタイル。

…あれですね、常に『HUNTER×HUNTER』のゲンスルー戦みたいなもんです。

f:id:mat-tsun:20181031073401j:plain

冨樫義博【HUNTER×HUNTER』

プライベートでは、昨年結婚。一児の父です。

 

ブログを始めた理由

社会人になってから読書のペースが鈍ったので、そのペースメーカーと記録のために。ちなみに、某ネットゲームのランカーだったこともあり、戦略・データ解析系ブログをやっていたこともあります。消したい過去。

真面目に書くと、知識を身につけたり、新しい気づきを見つけることが目的で、それをちゃんと自分の中で噛み砕くために記録媒体で残そうと思ったのが始まりです。

自分の黒歴史ノートではなく、ブログという形を取ったのは、他の誰かの目にも留まるという衆人環視の中だと自分の文章力も上がるかなぁと思ったこと、

そして、あわよくば誰かと情報交換できれば楽しいかなぁと思ったためです。twitterもやっていますが、「自分の好きな本・読みたい本」と「反響のある本」のズレが著しく、情報交換ツールとしてはイマイチな印象があります。

基本的にシュールなつぶやきに終始しています。

 

 

 

何を伝えていきたいか

しばらくやってみて面白さを感じつつあります。読書記録は継続する予定。

あとは、表現の幅を広げるために、色んな記事を書いていきたいと思います。

なお、アクセス数を追うことは一切考えておりません。

何しろ私のモットーは「無理して周りにあわせなくてもいい」なので。

(ぶっちゃけ私の文章力では無理)

  • 私自身が楽しんでやることと
  • それでも読んでくれる読者の方が楽しめるコンテンツを目指すこと

この2点は忘れることなく、やっていこうと思います。

 

長さ的に丁度いいのでこの辺で打ち止めしておきます。

気が向けば続きます。

 

ではまた後ほど〜。