Tommyの乱読のススメ

ノンジャンル読書と雑記の混沌としたブログです。

読書

【誘拐事件の裏に潜む陰謀】造花の蜜/連城三紀彦

こんばんは~。 今日はこの本。 連城三紀彦の本は、恋愛要素がかなり作中に入り込んでおり、あんまり明るくないので、 片手で数える程度しか読んでいませんでしたが、本作が本屋で平積みにされているのを見て、 「食わず嫌いもよくないな」と思い、手に取り…

【実生活に寄り添う教養】国家と教養/藤原正彦

こんばんは~。 一昨日・昨日と体調不良で遂に連続更新を途絶えさせてしまいました…。 まぁ形あるものいつかは終わる…切り替えていきましょう! 今日はこの本。 だいぶ前に国家の品格 (新潮新書)を読んだのですが、内容忘れた復習のために。 国家と教養 (新…

【子育てに王道なし】小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て/高橋孝雄

こんばんは~。 今日はこの本。 嫁が買った本なのですが、「三行でまとめて」とぶん投げられました…。 まぁ私も一応親なので…いそいそと読書レビューをば。 小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て 作者: 高橋孝雄 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: …

【哲学通史のお勉強】試験に出る哲学/斎藤哲也

こんばんは~。 今日はこの本です。 センター試験も来月に迫ってきましたので、少し受験期を思い出してこの本を。 まぁ私はセンター試験は現代社会でしたけども…。 今は現社利用できない学校多いんですね…最近の受験生は大変だ…。 試験に出る哲学―「センター…

私の読書 ー どのように本を選ぶか

こんばんは~。 本日も読書記録でなく、私の読書法の紹介を。 本日は、「本の選び方」にしようと思います。 書店に並ぶ数多くの本の中から、いかに実のある本を選ぶか。 この取捨選択は、無尽蔵に出版される本に対し、 時間制約のためにすべてを読むことがで…

【クラシック音楽の変遷】ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる/片山杜秀

こんばんは~。 また記事が消えましたが、はてなProの力なのか復元しました。神か? 大場つぐみ・小畑健『DEATH NOTE』より さて、今日はこの本。 美術については結構触れてきましたが、音楽についてはご無沙汰だったので、この本を。 音楽には疎いので、ま…

【未来の日本の姿のひとつ】献灯使/多和田葉子

こんばんは~。 今日は久々に外を散歩しましたが、寒いですね~。 ようやく冬到来ですかね。体調気を付けよう。 さて、今日はこの本。 ディストピア系のSFが好きなので、世界観の作りこみに期待。 献灯使 (講談社文庫) 作者: 多和田葉子 出版社/メーカー: 講…

【ブログ名変更の危機】最高の雑談術/外山滋比古

こんばんは~。 今日は特にネタがないので、さくっと本題に行きます! 今日はこの本。 本ブログ名にある「乱読」は著者の『乱読のセレンディピティ (扶桑社文庫)』から取ったのですが、 どうも今作は、さらに一歩踏み込んだ内容らしい。 むむむ…これはブログ…

【人生のお供に物語を】熱帯/森見登美彦

こんばんは~。 山手線の新駅名が『高輪ゲートウェイ』に決まりましたね。 yahooの意識調査によれば、あんまり評判が宜しくないようで…。 JR山手線新駅の駅名が「高輪ゲートウェイ」に、どう思う? - Yahoo!ニュース 意識調査 個人の意見ですが、私もイマイ…

【石油をめぐる米・日・中東】「石油」の終わり/松尾博文

こんばんは~。 ちょっと体調がイマイチなので、不定期更新になるかも…といった矢先に更新するヤツ…。 今日はこの本です。 エネルギー関係の本は以前読みましたが、 結構面白かったので、この分野を深めようと思いました。 今度は「石油」の観点で分析してみ…

【日本的経営の腐り方と治し方】組織戦略の考え方/沼上幹

こんばんは~。 今夜はM1グランプリでしたね。 優勝した『霜降り明星』のお二人、おめでとうございます。 正直、今回は出場者の多くが技巧や奇をてらった演出にこだわりすぎた感じがしました。 私個人として見たかったのは、そういう上手さよりも、熱意や単…

【神話を生むのは人為と人意】罪の終わり/東山彰良

こんばんは~。 今日から12月。 以下の記事をアップしたとたんにバズりましたが、 まぁ日々の読書レビューがないとこの記事は成り立たないわけで、 引き続き、平時平常運転で参ります。 tommy-june.hatenadiary.com さて、今日はこの本。 ブラックライダーと…

オススメ本5冊紹介【2018年11月】

おはようございます。 今月もこのコーナーがやってまいりました。 無事に第2回を迎えることができ、飽きずによく続いたと安堵しています。 11月は25冊読みました。 私の歯に衣着せぬ物言いもあり、11月のレビューは辛口気味でしたが、 まぁほら汚れ役もいな…

【論理の限界】世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?/山口周

こんばんは~。 記事が消えたのですが、気を取り直して参りましょう。 今日はこの本です。 昨今、「世界のエリートは~」系の本が跋扈していますが、手に取りやすかった本書をチョイス。 アートとビジネスの関係については、以前触れていますが、 前回は「方…

【国際秩序はもう限界?】リベラルvs力の政治/ニーアル・ファーガソン×ファリード・ザカリア他

こんばんは~。 急に寒くなった気がしますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は、深夜に嫁と子どもに布団をはぎ取られる逆風に耐えながら細々と生きております。 さて、今日はこの本。 実は今までのレビュー本とは趣が異なり、対極の論者が議論を戦わせる構…

【未来を創る5つの態度】MQ マネジメント思考指数/峯本展夫

こんばんは~。 本日はこの本。 マネジメントが流行りな昨今。 私は「すべての人間がマネジメントを目指す必要はない」という考えなのですが、 「マネジメント思考は社会の中で生きていく幸福と豊かさを実践する考え方」 と本書の中で論じられていることもあ…

【人事を尽くして天命を待つ】論語と算盤/渋沢栄一

こんばんは~。 首を寝違えてしまい、首を固定する器具をつけて本記事を書いております。 結局、注射も首輪も両方することに…。あと、風呂禁止令出ました。いい風呂(11/26)の日なのに…。— Tommy.June (@TommyJune2) 2018年11月26日 うーむ、本当に今月はつい…

【Output÷Input】生産性とは何か/宮川努

こんばんは~。 今日も大学の学園祭に行ってきました。 (酒が飲めたのでベロンベロンになりました…アップが遅くなったのは多分それが原因) 明日はラスボスの東京大学に行こうかと思っていましたが、ちょっと野暮用が入ったためキャンセル。 よって、これで…

【金融哲学という新しい分野】ハーバードのファイナンスの授業/ミヒル・A・デサイ

こんばんは~。 今年は年甲斐もなく大学の学園祭巡りをしております。 多分この3連休でシーズンも終わりかなぁと思います。 いずれ、簡単にレビューする予定です。 さて、本日はこの本。 そういえばファイナンスの本ってやってないなぁと思ったので、触れて…

【一意専心vs臨機応変】スッキリ中国論/田中信彦

こんばんは~。 今日は「いい夫婦の日」かと思ったら、 twitter上では「いいツインテールの日」というワードがバズってました。 イマイチTwitterと価値観が合いませんね。 釈然としませんがいいでしょう…今日はツインテールを崇め奉りましょう。 ツインテー…

【下巻を読んだ瞬間不安になる小説】カササギ殺人事件/アンソニー・ホロヴィッツ

こんばんは~。 本日はこの本。 構想に15年かかったということなので、大作と期待して手に取りました。 アガサ・クリスティ作品が好きなので、その辺のオマージュも期待。 実は本ブログ初の上下巻作品です。 これは2冊に数えますか?…悩みましたが1冊カウン…

【我々はエネルギー革命を目撃する!?】2040年のエネルギー覇権/平沼光

こんばんは~。 今日からインスタグラムも始めてみます。 おしゃれすぎてついていけずすぐにやめるかも…。 本日はこの本。 別に環境関係の本を読んでいるのですが、心が折れたので、気分転換に。 エネルギー関係は、諸外国の話は聞きかじっていたもののの、 …

【我々の行動はグダグダ】行動経済学/ミシェル・バデリー

こんばんは~。 昨日はお休みしてしまいましたが、そんな中、少なからずの方々に訪問いただきました。 有難さと申し訳なさが共存している複雑な心境です。 寒くなってきたからか、イマイチな体調が続いておりますが、無理なく細々と続けてまいります。 さて…

【我が国は絶賛セール中】日本が売られる/堤未果

こんばんは~。 今日はダウンしておりました。 最近、子どもが不調で、自分はその後に罹患…感染ったかなぁ。 さて、本日はこの本。 体調的にヘビーな本は読めないなと思いライトな新書を手に取りましたが、 めっちゃ内容がヘビーでした…。 日本が売られる (…

【誠実で勤勉な国民性】日本国紀/百田直樹

こんばんは~。 今日は久々の歴史ものです。 日本史の知識が薄れてきているので、備忘の意味で読書。 あ、一応自然科学系も併読してるんですよ。でも私の理解不足でイマイチ進んでいないのが現状です。 いずれレビューします。 日本国紀 作者: 百田尚樹 出版…

【利用の時代のビジネスモデル】サブスクリプション/ティエン・ツォ他

こんばんは~。 本日はこの本です。 これからの時代、顧客に寄り添うべきなのは分かった。 では具体的には?ともやもやしていましたので、 一つのモデルを提示してくれるだろうと期待。 サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデ…

【自由や民主主義への理解、確かめませんか?】大人の道徳/古川雄嗣

こんばんは〜。 本日はこの本。 タイトルに惹かれて衝動買いしてしまいました。 道徳性のカケラもない本ブログですが、少し高尚な議論もしてみますか…。 あれ?自然科学フェア中じゃないの?そんなこと誰も覚えちゃいない、さらっと流してやるぜ…。 大人の道…

【英才教育すべきは共同体感覚】生きる意味/アルフレッド・アドラー

こんばんは~。 今回はこの本です。 以前読んだ『嫌われる勇気』の記憶が薄れそうだったので、 記憶の上書きとともに新たな知識の定着も狙う。 生きる意味―人生にとっていちばん大切なこと 作者: アルフレッド・アドラー,長谷川早苗 出版社/メーカー: 興陽館…

【世界を救う勇者は土属性?】土 地球最後のナゾ/藤井一至

こんばんは~。 本日はこの本です。 「環境」分野の勉強をしたいので、自然科学フェア中…。 土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて (光文社新書) 作者: 藤井一至 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2018/08/17 メディア: 新書 この商品を含むブログを…

【東京五輪2020後の日本】ニッポン2021-2050/落合陽一×猪瀬直樹

こんばんはー。 本日はこの本でいきます。 以前、『日本再興戦略』を読んだのですが、落合氏のキレは尋常でないですよね。 同年代として畏怖の念を抱きます。 ともかく、最近の日本の将来像を描く本として独自性があるのは、 東京オリンピック『以降』に視座…